今回は近江八幡市にある「壱製パン所」へ行ってきました。
ご存知の方も多いと思うのですが、あらゆる県内のお店が「壱製パン所の食パンを使用しています」というぐらい滋賀を代表するパンの名店です。朝8時にOPENするや否や一気に売り切れてしまうことも。
[草津の人気店”NICOLAO”も壱製パン所のパンを使用しています]

そんな「壱製パン所」がOPENしたのは平成18年3月。
小麦粉本来の味を追求するため、手作りパンにこだわり、人気のフランスパン・イタリアのマントヴァ市で習得した伝統的なパンなど、数十種類以上のパンが並びます。
というわけで今回の目的はタイトルにもあるように大流行中の「マリトッツォ」です!
「マリトッツォ」といえば、ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだローマ生まれのスイーツパン。
人気でなかなか買えない代物ですが、是非とも購入してみてほしい一品です!
「壱製パン所」がある場所
お店があるのは、近江八幡市堀上町。県道48号線沿いにあります。JR近江八幡駅からは徒歩で15分ほどです。
[注文]マリトッツォ / 360yen
というわけでお目当てのマリトッツォを!
この日も早々と売り切れていたようですが、朝一で電話して取り置きしてもらっていたので、問題なく受け取ることができました。行かれる方は取り置き電話をしておくことをオススメします!
見てください、このギッシリと詰め込まれた生クリーム。
しかし、ビックリするぐらい甘さが控えめで優しい味。どうやったらこれだけ控えめに出来るのか不思議なくらい…摩訶不思議だ。
そしてなんといっても、生地のフワフワさにも驚く。持っているだけで崩れてくるほど。
これをガッツリとかぶりついていく。
おいおい、美味すぎるぞ、これ。
また中には、たくさんのレーズンが!本場ローマのマリトッツォはレーズンが入っているらしく、それを継承している。
そして気付けば手元からマリトッツォが消えていました。
さいごに
今回は近江八幡市にある人気パン屋「壱製パン所」のマリトッツォのご紹介でした!
これだけの生クリームが入っていながら、味は上品。そしてふわっふわのブリオッシュ生地が最高でした。
予約だけで完売してしまう理由がわかりますねー。
食べてみたい方は、朝一で予約(取り置き)しておくことをオススメします!
お店の情報
店名 | 壱製パン所 |
住所 | 滋賀県近江八幡市堀上町 75 159 |
営業時間 | 8時00分~18時30分 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
お店のHP・SNS | HP |