今回やってきたのは、大津市におの浜にある『皿そば 渚庵』さん。
『皿そば 渚庵』は、兵庫県豊岡市出石の郷土料理である「皿そば」が食べられるお店で、開店時間となる11時前には行列ができる程の人気店でもあります。
暑い夏は、やっぱり冷たい蕎麦をズズっといきたくなりますよねー。
[守山市で皿そばが楽しめる『しなの庵』さん]

『皿そば 渚庵』の場所
お店があるのは、大津市におの浜。「びわ湖大津プリンスホテル」の裏側辺りです。駐車場は店前に、5台ほど停められるのですが、駐車待ちになってしまうことも多いそう。
『皿そば 渚庵』の店舗紹介
店内は、小上がりとカウンターが約30席ほどあります。カウンターにはお酒が置かれていたりと、居酒屋チックな雰囲気です。
『皿そば 渚庵』のメニュー
メニューは以下の通り。「皿そば」に目が行ってしまいがちですが、自家製の「鯖ずし」「鴨ロース」もめちゃくちゃ評価が高い。
他に、”豊富な種類が揃う”温かいそばや丼ものもあります。くそう、悩ましてくれるぜ。
[注文]鯖皿(鯖ずし・皿そば)
というわけで、今回は「鯖皿」をオーダー。鯖皿は、鯖ずしと皿そばがセットになったもので、お値段は1,590円になります。
蕎麦には、国産最高級の”そば粉・昆布”などを使用。作り方や素材にこだわりを持っておられ、そば本来の香りと味わいを楽しめます。
やや太めの麺は、冷水でキリっとしめられており、非常にコシがあります。瑞々しく美しいビジュアルもGOOD!
そして薬味は、「葱・ワサビ、山芋、鶏卵」。
まずは葱だけを入れてシンプルにズルっと。つゆは濃い目です。
最後は、「山芋・鶏卵」を入れて味変しながらズルっと。コレがとにかく美味しい。
5皿を一瞬でペロリ。少なめなので、男性だと満足できない方も多いかも?
そして個人的に大好きということもあり食べたかった「鯖寿司」。
これも本当に美味しかった。丸みを帯びたフォルムで、肉厚。脂のノリも抜群で、しっとりとしたご飯との相性もバッチリです!人気の理由が分かる美味しさでした!
さいごに
今回は、大津市におの浜にある『皿そば 渚庵』さんのご紹介でした。
まとめてみると
兵庫県豊岡市出石の郷土料理である「皿そば」が食べられる。
自家製の「鯖ずし」「鴨ロース」が絶品。
というお店でした。
鴨ロースを食べなかったことだけ後悔しています…笑
次回こそ必ず!!!
滋賀県・大津市で美味しい蕎麦が食べられるお店をお探しの方は、是非足を運んでみて下さいね!
行かれる方は、予約しておくことをオススメします!
お店の情報
店名 | 皿そば 渚庵 |
住所 | 滋賀県大津市におの浜4-4-16 |
営業時間 | 11:00~15:00(LO14:30) ※なくなり次第閉店 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり(店前) |