2021年6月19日、蒲生郡竜王町に『日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店』がオープンしているので買ってきました!
『日本一たい焼き』といえば、本社が福岡市東区にあるたい焼きチェーン店で、平成4年に佐賀県で第一号店が開店して以来、現在では全国に40店舗を展開中です。
滋賀県では「滋賀甲賀土山店」が営業しており、今回が2店舗目になります。
☆以前、「滋賀甲賀土山店」に行った時の記事☆

『日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店』の場所
お店があるのは、蒲生郡竜王町西横関。国道8号線沿いで、以前は「セブンイレブン」が入っていた場所です。
周辺には、2020年1月29日にオープンしたラーメン屋「麺屋びわお」などがあります。

『日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店』の店舗紹介
「日本一たい焼き」さんのたい焼きと言えば、”外カリ中モチ”で尻尾まで餡が詰められている事でも有名です。
また、たい焼きには”効率を重視した”「養殖もの」と”一匹ずつ焼く”「天然もの」があるのですが、こちらのお店は「天然もの」。1匹づつ丁寧に焼くので、より”サクッとモチっとした”たい焼きが焼きあがります。
あのサクッと感とボリューミーな感じが、とっても最高なんですよねー。
そしてオープン初日の6月19日は、日本一たい焼き史上最高の1日で6,620個を売り上げたそう!
店舗によって、販売されるメニューも少しだけ変わっていて、「滋賀竜王ドライブイン店」では”小豆あん”と”カスタード”の2種類のみとなっています。(※2021年8月現在)
実際に買ってみました!
というわけで、実際に購入してみました。(小豆あん×2 カスタード×2)
まずは温かい”たい焼き”をその場でいただきます。持ったら結構な重みを感じるほど、ギッシリと餡が詰められています。
サックサクの生地に、絶妙な甘さ加減の「小豆あん」が非常に美味しい。
そしてこちらのたい焼き、冷えても美味しく食べられるんです!
お店で公開されている美味しい食べ方は
レンジ(500W)で約30秒程度温めて、オーブントースターで約3分で焼き上げる。
こと。
早速やってみましたが、焼きたてとはまた違ったサクサク感になりました。
こちらも尻尾までギッシリと。ここまで頭から尻尾まで満足して楽しめるたい焼きは、なかなか珍しいです。
カスタードは甘さが濃厚で、こちらも美味しかったですー!
さいごに
今回は、2021年6月19日に蒲生郡竜王町にオープンした『日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店』のご紹介でした!
どんなお店のなのかまとめてみると
☆現在、全国に40店舗を展開するたい焼きチェーン店。
☆滋賀県では、「滋賀甲賀土山店」に続く2店舗目。
☆”天然もの”のたい焼きは、外カリ中モチ。
☆頭から尻尾まで餡がギッシリと入っている。
といった感じでした。
また自分用にも食べるのは勿論のこと、差し入れ用にもオススメだと感じました。
国道沿いなのでアクセスも良く、ちょっと小腹が空いたときに寄ったりと使い勝手も良さそうですね!
気になった方は、ぜひ足を運んでみて下さいね!
お店の情報
店名 | 日本一たい焼き 滋賀竜王ドライブイン店 |
住所 | 滋賀県蒲生郡竜王町西横関170 |
営業時間 | 10時~19時(19時前後で完売次第終了) |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | あり |
お店のHP | こちらから |