滋賀で美味しい海鮮丼が食べられるお店まとめ

ども。編集長なんちゃんです。

今回は、「滋賀で美味しい海鮮丼が食べられるお店」をまとめてみました。

滋賀は海無し県であることから、「美味しい海鮮が食べられない」と思われていますが、意外にそうでもないんです。

当記事では、実際に僕が食べに行ったお店を紹介しています。オススメのお店がありましたら、コメント欄にて教えてくださいね!

※金額・メニューは来店時のもので変更している可能性があります。

もくじ

ファミリーれすとらんひろせ寿し正 / 大津市

「ファミリーれすとらんひろせ寿し正」は、平日の昼間でもお客さんでパンパンに埋まってしまうほど大人気のお店。立地的にとても良いとは言えない場所にあるのですが、美味しい海鮮料理を食べようと、県内外からたくさんのお客さんが訪れます。

仲買を通さず「新潟佐渡島」「長崎五島福江島」「長崎五島久賀島」「富山魚津」などの港や漁師などから直接仕入れを行っているらしく、ハイコスパな海鮮料理が楽しめます!めちゃくちゃ美味しいですよ!

漁師丼(2,200円)

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
新鮮でハイコスパの海鮮料理が食べられる『ファミリーれすとらんひろせ寿し正』 / 大津市   滋賀県といえば海がない”海無し県” そんなこともあって昔から「美味しい海鮮料理が食べられるお店がない」と言われています。 しかしながら、大津市役所から30km...

[店名]ファミリーれすとらんひろせ寿し正
[住所]滋賀県大津市北小松741-8
[営業時間](月~金)11:00~14:00 17:00~21:00 (土・日・祝)11:30~14:30 17:00~21:00
[定休日]水曜日
[駐車場]あり
[お店のブログ]アメブロ

梅原水産 / 大津市

JR瀬田駅から歩いて7分ほどのところにある「梅原水産」さん。毎朝京都の市場から仕入れていることもあり、この辺りでは新鮮で美味しい海鮮料理が食べられるとして、かなり有名なお店。

普段は夜営業だけだったのですが、コロナ禍ということもあってランチ営業をスタートされました。

このボリューミーな「海鮮ユッケ丼」は、なんと1,000円!店主が毎朝市場に足を運び、旬の美味しい魚を仕入れているらしく、新鮮でクオリティも高し。甘めのタレにごま油を使用した味付けも最高でした。手が止まらないや~つ。

海鮮ユッケ丼(1,000円)

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
コロナ禍でランチ営業がスタート!『梅原水産』で絶品の「海鮮ユッケ丼」を食べてきました / 大津市 JR瀬田駅から歩いて5分のところにある人気海鮮居酒屋「梅原水産」へ行ってきました! 「梅原水産」さんといえば、毎朝京都の市場から仕入れていることもあり、この辺り...

[店名]梅原水産
[住所]滋賀県大津市大萱1丁目19−16
[営業時間]11:30〜14:30(平日のみ) 17:30〜
[定休日]月曜日
[駐車場]近隣のコインパーキング
[お店のSNS]Instagram

海鮮丼 まぐろ家 / 大津市

2019年6月、大津市にある「公設地方卸売市場」内にオープンした「海鮮丼 まぐろ家」さん。

卸売業者の直営店ということで値段もリーズナブル。今では開店と同時に行列ができるほどの人気店となっています。

生本マグロ丼(1600円)

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
700円のまぐろ丼がヤバい!新鮮でリーズナブルな海鮮料理が食べられる「海鮮丼 まぐろ家」 / 大津市 ども!ロモア編集長"なんちゃん"です! 今回は、大津市瀬田大江町にある「海鮮丼 まぐろ家」さんにやってきました! 「海鮮丼 まぐろ家」さんは、2019年6月にオープン。...

[店名]海鮮丼 まぐろ家
[住所]滋賀県大津市瀬田大江町59−1
[営業時間]11時00分~14時00分
[定休日]水・日
[駐車場]あり
[お店のInstagram]まぐろ家

石山酒場見聞録 / 大津市

※閉店されました

大津市松原町にある「石山酒場見聞録」さんでは、2021年10月4日から平日限定でランチ営業をスタート!

そんなランチ限定で提供されている海鮮丼のお値段はまさかの”1,000円”。このボリュームに、質の高さ。ほんとコスパの鬼です。

海鮮丼(1,000円)

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
平日ランチ限定!新鮮な海鮮丼が1,000円で食べられる「石山酒場見聞録」へ行ってきました / 大津市 ※2022年5月末で閉店されます。 (追記5月13日) さあ、本日もやってまいりましたロモアグルメのお時間。 今回やってきたのは、大津市松原町にある「石山酒場見聞録」さん...

[店名] 石山酒場見聞録
[住所]滋賀県大津市松原町7-16 ヨドヤビルディング 1F
[営業時間](月〜金)ランチ11:00〜15:00 夜17:00〜24:00 (土)15:00〜24:00 (日・祝日)15:00〜22:00
[定休日]不定休
[駐車場]なし
[お店のSNS]Instagram

鮨匠 いま村 / 大津市

大津市粟津町にある”回らない”お寿司屋『鮨匠 いま村』さんのランチ海鮮丼。

少しボリューム的には寂しい感じもしましたが、900円という低価格。コクのある赤出汁が美味しいのも特徴的でした。

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
ランチがお得!回らないお寿司屋『鮨匠 いま村』で海鮮丼を食べてきました / 大津市 どうも。本日もやってきました編集長"なんちゃん"の滋賀海鮮丼放浪記。 今回は大津市粟津町にある『鮨匠 いま村』さんに食べに来ました。 『鮨匠 いま村』 さんがあるの...

[店名] 鮨匠 いま村
[住所]滋賀県大津市粟津町6-11
[営業時間]11時30分~14時00分 17時00分~21時00分
[定休日]日曜日
[駐車場]あり

粋造処わをん / 守山市

自家飼育の朝捕りの地鶏が食べられる人気のお店「粋造処わをん」さんでは、2021年4月からランチ営業をスタート。このランチで提供されている海鮮丼が、「神コスパすぎ」と話題に。

サーモン、マグロ、タコ、エビをはじめとした新鮮な魚介たちが溢れんばかりに。このとんでもないボリュームの海鮮丼が、まさかの1,200円!最高かよ。

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
コレで1,200円ってどゆこと?「粋造処わをん」で”神コスパすぎる”海鮮丼を食べてきました /... さあ、本日もやってまいりましたロモアグルメのお時間です。 今回やってきたのは、守山市浮気(ふけ)町にある「粋造処わをん」さん。 「粋造処わをん」さんは、「自家飼...

[店名]粋造処わをん
[住所]滋賀県守山市浮気町274−1
[営業時間]11:30〜14:30 18:00〜23:00
[定休日]日・月・火
[駐車場]あり
[お店のSNS]Instagram

水口寿志亭市場の食堂 / 甲賀市

甲賀市水口町水口にある「水口寿志亭市場の食堂」さんは、地元の方はもちろんのこと遠方からもわざわざ訪れるほどの大人気店。店名の通り、市場の中にあることもあって新鮮でリーズナブルな海鮮料理が食べられるんですっ!しかも690円という破格な値段で提供されています。

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
690円って安すぎん?「水口寿志亭市場の食堂」で食べられるリーズナブルな『海鮮丼』 / 甲賀市 ども!ロモア編集長"なんちゃん"ですっ! 今回やってきたのは、甲賀市水口町水口にある「水口寿志亭市場の食堂」さんです! 「水口寿志亭市場の食堂」さんといえば、地...

[店名]水口寿志亭市場の食堂
[住所]滋賀県甲賀市水口町水口5606
[営業時間]11:00~14:00
[定休日]水曜日
[駐車場]あり

磯屋 ​新鮮組 / 近江八幡市

『磯屋 ​新鮮組』 さんは、板前として40年以上の経歴を持つ店主が提供する、本格的な寿司や海鮮料理が食べられるお店。店主が長崎県五島列島の出身ということもあり、親戚を通じて新鮮な”五島列島の海鮮”をリーズナブルな価格で仕入れているそう。

ネタは「マグロ・サーモン・エビ」など、7種類ほど。なかなか豪華でした。ネタは仕入れ状況によるそうで、全く同じとは限りません。にしてもこの脂の乗りを見ただけで、新鮮なのが分かります。

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
五島列島からの直送ネタを堪能!『磯屋 ​新鮮組』で”海鮮丼定食”を食べてきました / 近江八... 近江八幡市堀上町にある『磯屋 ​新鮮組』さんへ行ってきました! 『磯屋 ​新鮮組』 さんは、板前として40年以上の経歴を持つ店主が提供する、本格的な寿司や海鮮料理が...

[店名]磯屋 ​新鮮組
[住所]滋賀県近江八幡市堀上町159−22
[営業時間]11時00分~14時00分、17時00分~23時00分
[定休日]月曜日
[駐車場]あり(店前)
[お店のHP]HP

-手巻き寿司専門店-びわ寿し / 近江八幡市

2022年10月22日、近江八幡市桜宮町にオープンした手巻き寿司を中心とした海鮮料理が楽しめるお店。手巻き寿司の他に、海鮮丼ランチを食べることもできます。

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
全席個室!10/22にオープンした「-手巻き寿司専門店-びわ寿し」で食べられる”手巻き寿司ランチ&#8... ども!ロモア編集長"なんちゃん"ですっ! 今回やってきたのは、近江八幡市桜宮町にある「-手巻き寿司専門店-びわ寿し」さん! 「-手巻き寿司専門店-びわ寿し」さんは、2...

[店名]-手巻き寿司専門店-びわ寿し
[住所]滋賀県近江八幡市桜宮町210-3
[営業時間] 11:00-14:00 17:00-22:00
[定休日]水曜日
[駐車場]あり
[お店のHP・SNS]HPInstagram

市場の食堂 / 彦根市

彦根総合地方卸売市場という市場の中にあり、市場ならではの新鮮な魚介を使った海鮮丼や定食などがお手頃価格で食べられるお店「市場の食堂」さん。

お値段が790円とハイコスパ!安くで美味しい海鮮丼をランチに食べたい方にはオススメです。また定食で付いてくるあら汁も美味しかった!

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
卸売市場の中で新鮮な海鮮を!「市場の食堂」でコスパ抜群の『海鮮丼』を食べてきました / 彦根市 本日のロモアグルメはこちら。 ☟☟☟☟☟☟☟☟ 彦根市にある「市場の食堂」さんへやってきました! 「市場の食堂」さんは"彦根総合地方卸売市場"という市場の中にあり、市場な...

[店名] 市場の食堂
[住所] 彦根市安食中町327番地 彦根総合地方卸売市場内
[営業時間]11:00~14:00(LO 13:30)
[定休日]水曜日
[駐車場]あり
[お店のHP]彦根市場

おいちゃん / 彦根市

彦根市西今町にある『おいちゃん』は、”昼は定食・夜は居酒屋”として営業されているお店。失礼ながら外観だけ見ると、とても美味しい海鮮丼が食べられるような感じはしないですが、知る人ぞ知る海鮮丼の名店。

丼からはみ出す圧倒的ボリューム!全員集合のオールスター丼で、お値段はまさかの1,300円。安すぎる。売り切れ必至なので、食べたい方はお早めに行くことをオススメします!

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
北海道から直送!『おいちゃん』でコスパ抜群の海鮮丼を食べてきました / 彦根市 どもー、編集長"なんちゃん"です! 「滋賀県は"海無し県"だから、美味しい海鮮が食べられない」ってよく聞きませんか?ただ知られていないだけで、美味しくてコスパの良...

[住所]滋賀県彦根市西今町1051-44
[営業時間]11:30~14:00 17:00~22:00
[定休日] 木曜日
[駐車場]あり

番外編 ビワマス

花ちょうちん / 大津市

大津市馬場にある「花ちょうちん」のランチでは、数量限定でビワマス丼を。上質な脂が乗っており口の中でとろける味わいで、コリっとした歯応えもよく食感も楽しめる。他にも天ぷらやサラダなどが付いて、お値段は1,500円。この日もラスト一つで、とても人気があり売り切れ必至です。

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
『花ちょうちん』の数量限定「ビワマス丼」 / 大津市     さあ、本日も始まりました。編集長”なんちゃん”の滋賀グルメ日記のお時間です。 今回は大津市馬場にある『花ちょうちん』さんへやってきました。   ...

[店名]花ちょうちん
[住所]滋賀県大津市馬場2-6-8
[営業時間]11:30〜14:30(LO 14:00) 17:00〜0:00(LO 23:00)
[定休日]日曜日
[駐車場]なし
[お店のSNS]Instagram

山本屋魚濱 / 長浜市

2020年2月22日、長浜市にオープンしたビワマス専門店「山本屋魚濱」さん。

お店のビワマスは100%天然ものだそうで、パッと見サーモンといわれても見分けがつかないほどの脂の乗り。なんでも船上で活き締め、血抜きを行っているとのことで、その結果このクオリティが保たれています。めちゃくちゃ美味しいです!

[お店の紹介記事はこちらから]

あわせて読みたい
ビワマス専門店『山本屋魚濱』で平日10食限定の「琵琶鱒丼」を食べてきました / 長浜市 皆さんビワマスって食べたことがありますか? 知らない方のために説明しておくと、ビワマスはサケ目サケ科に属する淡水魚で琵琶湖にのみ生息しています。 美味しいビワ...

[店名]山本屋 魚濱
[住所]滋賀県長浜市元浜町7-2
[営業時間]11時00分~16時00分(土日は17:00まで) 18時00分~22時00分
[定休日]火⁡
[駐車場] 近隣のコインパーキング
[お店のSNS]Instagram

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 私は、滋賀県出身で今は大分県に住んでます。滋賀には、もう何年も帰って無いから、こんなにも美味しそうなお店が沢山有るんだなと思いました。帰る機会が訪れたら必ず寄ってみたいです。

  • コメントありがとうございます!そうなんです!知られていないだけで、意外にもたくさんあるんです。ぜひ足を運んでみて下さいね!

  • 今回紹介頂いた店、どれも美味しいそう!行って見ようと思います。

  • コメントありがとうございます!少しでも参考になりましたら嬉しいです!

  • ショッパー桜川も行って見てください。楽しいよ。

  • コメントありがとうございます!ショッパーさん、行ってみたかったんです!次は行ってみますね!

コメントする

もくじ