
ども~、ロモア編集長”なんちゃん”ですっ!
本日やってきたのは、東近江市妹町にある「三木洋菓子店」さんです!


「三木洋菓子店」さんは、2022年8月8日にオープンした洋菓子店。田園風景が広がる場所にポツンと建てられたオシャレな建物に、ケーキや焼き菓子、ドリンクなどが販売されています。


実際にケーキやドリンクをいただいてきたので、どんなスイーツが食べられるのかをご紹介していきます!


[近くにある人気の蕎麦屋]


お店がある場所
お店がオープンしたのは、東近江市妹町。八日市ICから車で5分ほどの国道307号線沿いにあります。
田園風景の中にあり、周辺にこれといって目印のようなものはありません。


整理券を貰う必要がある
2022年9月現在の入店方法として、事前に整理券を貰う必要があります。これがないと、ケーキ等の購入は出来ないのでお気をつけ下さい。(焼き菓子やドリンクの購入は整理券無しでも大丈夫です)
お店は12時開店。11時45分ごろから整理券が配布されます。


その整理券の番号に応じて、入店できる時間帯が変わってくるシステムです。ですので例えば13時ごろに来店しても、整理券番号が41番だった場合はケーキ等の購入を出来るのが、14:40~の時間帯になります。


またお店横には、エアコン&お手洗い完備の待合室もあります。一旦外出される方は、時間に遅れると入店できなくなるとの事なので、気を付けましょう。
ショーケースには美しいケーキたちが
というわけで時間が来たので、入店。この日もたくさんの方でしたが、時間制となっているので店内が混み合うことはありません。


右手には、フィナンシェ等の焼き菓子が数種類。200~280円ぐらいの価格帯でした。


レジ横のショーケースには、美味しそうなケーキがズラリと。「レアチーズケーキ・ガトーショコラ・シャインマスカットタルト・いちじくたると・ぶどうたると」といったラインナップでした。


他にもシュークリームとプリン


そしてその場ですぐいただけるドリンクもあります。




実際に食べてみました
今回は
・シャインマスカットタルト(740円)
・ガトーショコラ(500円)
・レアチーズケーキ(540円)
・プリン(500円)
・チョコフローズンパルフェ(550円)
の5点を購入してみました。
「チョコフローズンパルフェ」は、チョコ&クリームということでかなり濃厚に見えるのですが、冷たいフローズンになっているので意外にもサッパリいただけます。シャリシャリ感もあり、まだまだ残暑厳しい日々に最適ですね。


あとこの焼き菓子もかなり美味しかったです。これを食べて感じたのは、恐らく焼き菓子のレベルもかなり高いということ。せっかくだったら1個ぐらい購入しておけばなと後悔。


残りは自宅に持ち帰り、いただいていく。


どのケーキも完成度が高く、全体的なまとまりがバッチリ!見た目通り、とても美味しかった!!
またシャインマスカットやいちじくは、愛東産の物を使用しているとのこと。旬のスイーツが楽しめるのもいいところですよね~。四季に応じてどんなケーキを販売されていくのかも、今後にも期待です。


こちらのプリンは濃厚で、かなりコク深い味わいを楽しめました。


一般的なケーキ屋に比べると、若干種類は少ないような気もしますが、その分1個1個のクオリティの高さを感じましたね~。また地元産の旬な果物も使用されていたりと、今後どんなものを提供されていくのか期待ですっ!
またドライブスルーもオープン予定だそうで、「一体どんな感じになるのか?」こちらもとても楽しみです。
気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!


[東近江市でパフェを食べるなら]


お店の情報
[店名]三木洋菓子店
[住所]滋賀県東近江市妹町1765-1
[営業時間]12:00〜18:00
[定休日]金・土曜
[駐車場]あり
[お店のSNS]Instagram